対象記事:499件
tsumugi024 【紬】遠州格子 グレージュ           
¥66,000(税込)

遠州格子は、江戸時代から織り始められた織物で、 従来の遠州綿細を基に、緯糸に複数色を配した新感覚の格子織物です。 落ち着いたベージュグレーの色合いと、織柄だけで表現されたシックな地模様は 男女問わず上品に着こなしていただ […]

tsumugi023 【紬】タッサーゴールドシルクグラデーション
¥66,000(税込)

タッサーシルクはインド原産の野蚕糸で、沙羅双樹やアルジュンという樹の葉で育った野蚕から採取した絹糸です。 また、一般的な家蚕糸より光沢があり、繊維が太く独特なシャリ感があるのが特徴。 王族やインドの上流階級層しか手にする […]

tsumugi022 【紬】本場大島紬 泥一元 駒走織物 広巾
¥1,430,000(税込)

大島紬とは、1300年もの伝統を持つ織物で、鹿児島県奄美大島、鹿児島市、宮崎県の都城市等で織られている絹織物です。 フランスの「ゴブラン織」、イランの「ペルシャ絨毯」に並ぶ世界三大織物に数えられており、国際的な知名度も高 […]

tsumugi021 【紬】大島紬 白枠 白薩摩 泥染       
  • お勧め商品
¥198,000(税込)

大島紬とは、1300年もの伝統を持つ織物で、鹿児島県奄美大島、鹿児島市、宮崎県の都城市等で織られている絹織物です。 フランスの「ゴブラン織」、イランの「ペルシャ絨毯」に並ぶ世界三大織物に数えられており、国際的な知名度も高 […]

omesi007 【紬】大島紬 縫い締め絞 桧垣 藤井絞
¥495,000(税込)

大島紬とは、1300年もの伝統を持つ織物で、鹿児島県奄美大島、鹿児島市、宮崎県の都城市等で織られている絹織物です。 フランスの「ゴブラン織」、イランの「ペルシャ絨毯」に並ぶ世界三大織物に数えられており、国際的な知名度も高 […]

omesi006 【紬】大島紬 縫い締め絞 桧垣 藤井絞
¥495,000(税込)

大島紬とは、1300年もの伝統を持つ織物で、鹿児島県奄美大島、鹿児島市、宮崎県の都城市等で織られている絹織物です。 フランスの「ゴブラン織」、イランの「ペルシャ絨毯」に並ぶ世界三大織物に数えられており、国際的な知名度も高 […]

omesi005 【御召】丹後 ワタマサ よろけい 網目 クロコダイル柄
¥132,000(税込)

「一度、掴んだら二度と離さない」の意味を持つクロコ柄ベースを基調とした御召し物。 さらにワニは古代エジプトでは豊穣の神とされ、縁起の良い動物と称されてます。 黒ベースの御召し物なので、個性的な帯などのセットではモダンなス […]

omesi004 【御召】乱蝶          
¥261,800(税込)

復活・長寿を意味する「蝶」をモチーフとし、 緑と黒を基調とした色合いで他の御召し物とは異なる雰囲気を醸し出しています。 かっこよさも持ち合わせつつ、気品の高い一品です。 #蝶 #緑 #黒 #復活 #長寿 #美 #成長

10/28(土) ハロウィンパーティーのご案内

どなたでも、いつ来ても、いつ帰られてもOK!美味しいおつまみ+ドリンク飲み放題。一緒にハロウィンを楽しみましょう! 日時:10/28(土) 19:00~23:00場所:きもの庵なご 店内&店頭にて会費:1,000円(お着 […]

10/28-30 博多織 黒木織物&千年工房展

毎度ありがとうございます。今回、一昨年に博多求評会へ審査員として招かれた時の機屋さんの新作を中心に、博多織の帯がなぜこんなに結びやすいのか、デザインが幅広くあるのか、一本独鈷の歴史などについて学びながら博多織の魅力につい […]

yukata017 【綿絽きもの】加賀染 古代型夏衣
¥39,600(税込)

作品が美しい型染め加賀友禅・坂口染工さんの夏衣です。 落ち着いたマスタード色に幾何学の柄。 あっさりした色合いなのでどんな色の帯でも合わせやすいです。 名古屋帯でも、半幅帯でも、兵児帯でも◎ 素材 綿100% 申し訳ござ […]

8/27-28 きくちいま さん

きものを楽しむコツをお教えします!

hukuroobi019 【袋帯】西陣となみ織物 白地七宝華紋 青系
  • お勧め商品
¥198,000(税込)

西陣となみ織物さんの袋帯です。 白地に青色紫黄色銀の七宝華紋はとても涼やかで高貴な印象です。 マーガレットの様な華紋様の黄色が愛らしいですね。

hukuroobi016 【袋帯】西陣白寿苑 扇松文 本金プラチナ
¥132,000(税込)

西陣白寿苑さんの袋帯です。 縁起の良い松の紋様の中でも扇形に形作られた扇松文は さらに末広がりに喜びが広がり続けるといった吉祥紋様です。 結婚式から観劇まであらゆる場面で締めていただける万能な意匠です。 「松」が付く「推 […]

hukuroobi015 【袋帯】西陣志都香 華紋様 クリーム色 パステル
¥165,000(税込)

西陣志都香さんの袋帯になります。 古典的な華紋様でありながら、くすみ感のある パステルカラーは令和の和装にぴったりのお色だと思います。 ひとつひとつの華紋様が大変美しく繊細でうっとり見とれてしまいます。

hukuroobi012 【袋帯】西陣小巻織物 赤紫銀刺繍
¥330,000(税込)

西陣小巻織物さんの豪華な刺繍の袋帯です。 葡萄色といってよい様な赤紫色の地色に正倉院華紋の刺繍が 大胆に施されています。 おなか部分の柄は2種類あり、気分によって使い分けも可能です。

hukuroobi011 【袋帯】西陣廣部 花唐草金銀糸
¥49,500(税込)

西陣廣部さんの花唐草文様の袋帯です。 地色がグレーがかったカーキ色で、白い花唐草文様の縁取りが 金銀糸でされています。花の中心はこれもまた紺色と藍色の 混ざったような深い青で、全体の印象をキリリとしめる役割に なっていま […]

hukuroobi010 【袋帯】西陣有栖川織物 螺鈿 金華山織 水色紫黄
¥198,000(税込)

西陣有栖川織物さんの大変美しい袋帯です。 表面が立体的な金華山織の重厚感に螺鈿の美しい輝きが 加えられた見事な帯です。 水色と紫と黄色の淡い色合いが優しい上品なお品です。

hukuroobi009 【袋帯】西陣河合美術織物 唐衣正倉院 唐花文様 黄色銀 
  • お勧め商品
¥132,000(税込)

西陣河合美術織物さんの黄色地に銀の唐花文様が見事なお品です。 卵色のような淡い黄色は優しくとても上品です。 パーティやお祝いの席にいかがでしょうか。

hukuroobi008 【袋帯】西陣辻梅機業 紹巴綾織 黒黄色洋花
¥88,000(税込)

西陣辻梅機業さんの紹?綾織りの袋帯です。 横糸の密度が高いので締まりやすくゆるみにくいのが特徴です。 マーガレットのような洋花が可愛らしく黒い地色との コントラストが高く目を引くお品です。 表面の地紋は七宝、裏面は葉っぱ […]