Now Loading...
福井県敦賀市の呉服屋でございます
開催日程:7/29(土)、30(日)、31(月) 10:00~19:00(最終日17:00まで)
南太平洋にある楽園を思わせる、ボタニカル柄の小紋です。 青空のような青と薄いグレーのお色が大人っぽい上品なお品です。 見る角度によって光沢や影に奥行きが感じられます。 単衣でも袷でもお召しいただけます。 素材 絹100%
今年もやります!呉服の日24時間限定セール! 5月29日(月)は0:00~23:59まで24時間営業いたします。 24時間いつ来てもらっても最高のおもてなし品をご用意し、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
オリジナルの絞り染めをしませんか?京鹿の子 老舗絞りメーカー藤井絞の伊地智さんと相談しながら絞りを楽しみましょう!
素材 絹100 % サイズ –
白大島がなぜ貴重か、それは織れる人が少ないため。 織キズなどが目立ちやすいこともあり、上手な人しか織ることができません。 この柄、わざとくっきりした柄は出さずにあえて控えめに柄出ししています。 単衣でもよし袷でもよし、ぜ […]
山形県米沢市の機屋さんの中でも名門中の名門、 新田さんの夏紅花紬のご紹介です。 単衣と夏物の時期に着れるので、着用期間は5月から10月くらいですね。 ピンクとグレーの美しいストライプ、ぜひ楽しく着こなしてください。 素材 […]
カーキ色のなんともかっこいい小千谷縮のご紹介です。 もちろん素材は麻100%、この上なく爽やかで涼しい素材でございます。 男女ともに楽しんでいただけるお色です。 素材 麻100% 申し訳ございません、現在仕立てが混み合っ […]
茶×ベージュ なんともかわいい小千谷縮のご紹介です。 もちろん素材は麻100%、この上なく爽やかで涼しい素材でございます。 男女ともに楽しんでいただけるお色です。 千鳥格子のかわいさを生かしてご着用ください。 素材 麻1 […]
袖からちらりと見える究極のおしゃれ、長襦袢地のご紹介です。 このワインパープル色、どんな着物の色にもぴったり合います。 ドット柄がおしゃれ度をさらに引き立たせてくれます。 シャレ専用の長襦袢、ぜひお楽しみください。 素材 […]
裏底はしっかりと地面をつかむ仕様になっており、 何よりこのブラック×ブラウンの水玉が可愛らしい雨草履。 先端部分に少しだけ剥がれがあり、水が入ってくるとかそういう心配は 全くないのですが、よく見るとそうなっています。 そ […]
汗をさっと吸い取り、すばやく発散。 夏の快適さだけを追求したセオアルファのゆかたです。 生地だけでなく、この絞りのような月夜の波月のような なんともいえないバランスがたまらなく美しいです。 素材 ポリエステル100% 申 […]
こちらのゆかた、かなり強烈な色使いになっております。 が、仕立てて着るとかなり美しいんじゃないかと。 人が着てなさそうなのが着たい!という方にオススメの一枚です。 素材 綿100% 申し訳ございません。現在仕立てが大変混 […]
真っ黒な地色にビビットなイエローの連続柄、これはかなり個性的です。 着こなせる方にぜひお出会いをいただきたい! 生地は涼しげな経絽でございます、ぜひ。 素材 綿100% 申し訳ございません。現在仕立てが大変混み合っており […]
獅子舞の獅子のごとく、なんともお祭り感満点のゆかたです。 しかし色はシックで、帯は様々な色が合わせられると思います。 少し広巾ですので男性女性、どちらにもオススメです。 素材 綿100% サイズ 反巾40cm 申し訳ござ […]
このガラガラギザギザ帯揚、何にでも合う無難なものではないですが、だからこそきもの通の方に上手に使っていただきたいです。 帯周りを美しく整えるとともに、着物姿に色や柄を添えるコーディネートのポイントとしても重要な役割を担う […]