Now Loading...
福井県敦賀市の呉服屋でございます
西陣小巻織物さんの豪華な刺繍の袋帯です。 葡萄色といってよい様な赤紫色の地色に正倉院華紋の刺繍が 大胆に施されています。 おなか部分の柄は2種類あり、気分によって使い分けも可能です。
西陣廣部さんの花唐草文様の袋帯です。 地色がグレーがかったカーキ色で、白い花唐草文様の縁取りが 金銀糸でされています。花の中心はこれもまた紺色と藍色の 混ざったような深い青で、全体の印象をキリリとしめる役割に なっていま […]
西陣有栖川織物さんの大変美しい袋帯です。 表面が立体的な金華山織の重厚感に螺鈿の美しい輝きが 加えられた見事な帯です。 水色と紫と黄色の淡い色合いが優しい上品なお品です。
西陣河合美術織物さんの黄色地に銀の唐花文様が見事なお品です。 卵色のような淡い黄色は優しくとても上品です。 パーティやお祝いの席にいかがでしょうか。
西陣辻梅機業さんの紹?綾織りの袋帯です。 横糸の密度が高いので締まりやすくゆるみにくいのが特徴です。 マーガレットのような洋花が可愛らしく黒い地色との コントラストが高く目を引くお品です。 表面の地紋は七宝、裏面は葉っぱ […]
紫峯さんの夏 単衣用の帯です。 さわやかなターコイズと金色のキラキラした花文様刺繍はとても涼やかで 「世界とコラボレートする染織スタイル」というコンセプトに沿った グローバルな意匠です。
西陣織の田村屋さんが手掛けた袋帯のご紹介です。 見事な大輪の菊の花がいっぱいに表された存在感のあるお品です。 帯の裏面は「蛍庵」にちなんで?源氏香の「蛍」というところも素敵ですね。 西陣織の各工程ごとのエキスパートにより […]
素材 表地:綿100%裏地:ポリエステル100% サイズ 約17cm巾×長さ約410cm 企画・染色 日本この製品は中国における日本企業の工場で製造されたものです。
板締綿帯 二等辺(十字)スカイブルー 素材 表地:綿100%裏地:綿80% 麻20% サイズ 約17cm巾×長さ約380cm 企画・染色 日本この製品は中国における日本企業の工場で製造されたものです。
板締綿帯 二等辺(十字)ピンクパープル 素材 表地:綿100%裏地:綿80% 麻20% サイズ 約17cm巾×長さ約380cm 企画・染色 日本この製品は中国における日本企業の工場で製造されたものです。
板締綿帯 正三角(六花)イエロー 素材 表地:綿100%裏地:綿80% 麻20% サイズ 約17cm巾×長さ約380cm 企画・染色 日本この製品は中国における日本企業の工場で製造されたものです。
黄色ベースの地色に小花柄のような六通の柄。 色無地、小紋に合わせるのに最適です。 金糸が少しだけ入っていますが、雰囲気が合えば紬にも映えると思います。 小柄の帯は結構合わせられる着物が多く、重宝します。ぜひ着回しアイテム […]
お隣の滋賀、秦荘紬の産地で織られた麻帯です。 藍色の地色に変わり市松のような大胆な柄は、夏にピッタリ。 6.7.8月に大活躍すること間違いなしです。 小千谷縮や綿麻のきものと相性抜群!暑い夏に涼感を与えてくれる1本です。
琉球の代表的な花織紋様、 野原俊雄さんの花織の帯は、もしかすると珍しくないかもしれません。 結構色んな呉服屋さんが取り扱っている可能性があります。 しかしこの薄いグレー地色の単衣夏向き清涼感と、なんといっても 花織の配色 […]
伊勢型紙を2枚使った変わり七宝柄の染め帯です。 粋なきものに合わせてコーディネートしていただきたい、 シックでクールな名古屋帯です。 生地は伊と幸のRAW SILK、しなやかで美しく、粋な染め帯独特の存在感を醸し出してい […]
ついにあの京都西陣の名門老舗織元、大庭から半幅帯が限定で発売されました。 元々袋帯で有名な大庭さんですが、今回は全国で4軒だけというくくりで、 オリジナル半幅帯を袋帯の柄を使用して製作。もちろん裏地もこだわり、表地と沿う […]
素材 – サイズ –