Now Loading...
福井県敦賀市の呉服屋でございます
真綿紬と呼ばれる圧倒的な手織りのぬくもりと締め心地の良さは、この帯以上のものはなかなか無いかもしれません。 そしてこの着物の柄を絶対に邪魔しない洗練されたデザイン、どんな色柄にも不思議とマッチしてくれます。 まさに万能な […]
次世代の織り手さんを育て業界の活性化を図るために作られた「博多デベロップカレッジメント」 今にも踊り出しそうなかわいい博多人形のデザイン、愛らしいコーディネートにぜひご使用ください。 「博多デベロップカレッジメント」とは […]
優しいクリーム色の地色に、上品で高貴な白×金×銀の透ける刺繍。美しさの中に気品があり、この上ないドレスアップを演出してくれる名古屋帯です。 中国広東省東部の「汕頭」(スワトウ)という場所で今も受け継がれる刺繍の技法になり […]
お初釜、新年会にもってこいの塩瀬染め帯九寸名古屋帯です。 あえて季節感を強調し、この時期だけの着用を楽しむ、まさに染め帯の嗜み方の醍醐味ではないでしょうか。 デザイン性の高い梅柄にもご注目ください。
若い職人さんも多く発想豊かで様々な織物が楽しめる山形県米沢市の米沢織。 その中でも一際こだわりの染色でモノづくりを続け、きものファンから熱烈な支持を受ける野々花染め工房のロートン織九寸名古屋帯です。 染料:ごばいし、むら […]
若い職人さんも多く発想豊かで様々な織物が楽しめる山形県米沢市の米沢織。 その中でも一際こだわりの染色でモノづくりを続け、きものファンから熱烈な支持を受ける野々花染め工房のロートン織九寸名古屋帯です。 染料:おおばひるぎ、 […]
京都の老舗、藤井絞さんの代表的な作品、菊大輪名古屋帯です。 京都室町の伝統的な絞り染め加工の有名老舗染め処でありながら、 常に新しい技法で絞り染めの可能性を世の中に発信し続け、全国の着物ファンに 愛されている藤井絞さんら […]
伊豆七島の一つ、八丈島の伝統工芸士、西條吉広氏によって本場黄八丈と同じ方法にて草木染めを施してあります。織りは手織りの里、小千谷にて製織しております。草木染めで天然植物染料を使用しており時折、染むら、糸むら等が見られます […]
なんとも愛らしい梅とねずみをモチーフにした創作柄を色々な着物に合わせやすいように、オリジナルでこの地色に染めてもらいました。季節を楽しむ染め帯の王道、塩瀬生地の名古屋帯です。 ※塩瀬とは、塩瀬羽二重の略で生地が厚い羽二重 […]
貴久樹は染織メーカーで、アジア各地の伝統的な技法や素材を活用した、独自性のある作品づくりが特徴です。インドやインドネシアなどのエキゾチックなデザインが着物や帯に魅力的に施されています。織物は手織りが中心で、機械織りでは切 […]
きものを特別なものではなく、日常のファッ ションとして“着ること”を楽しむブランド、hibicolle。おめかし系ふだん着として、モダンで個性的、着回しが楽しめるデザインが揃っています。この現代的でスマートなhibico […]
黒×銀の透ける織り方を施したこちらの名古屋帯は、まさに周りの方に涼しさを与えること間違いなしの夏帯にふさわしい風合いです。 西陣の名門ふくい織物の逸品、お茶会や涼を楽しむイベントにいかがでしょうか。
汕頭(すわとう)刺繍で柄の部分をより立体的に魅せ、地紋にも銀糸を織り込み少しドレスアップしたコーディネートに最適な名古屋帯です。 中国広東省東部の「汕頭」という場所で今も受け継がれる刺繍の技法になります。汕頭で発祥した中 […]
もはや幻の逸品と言っても過言ではありません。沖縄の喜如嘉で織り手さんが畑で選別から何から全てに手間をかけ、糸にして織り上がるまで気の遠くなるような作業をしてようやく織り上がった一本。 ※重要無形文化財とは、日本において、 […]
透き通るような白の地色に、オリエンタル更紗紋様の柄を綺麗なブルー系で描かれている美しいデザインの染め帯です。 大島紬や琉球ものなど南国系のお着物に合わせて、爽やかさを楽しんでいただきたいです。
こちらの帯の1番のオススメポイントは、なんといってもこの素敵な配色です。 珍しいちりめん生地の絽、こちらを単衣時期と真夏に夏素材のお着物と合わせてお楽しみください。 ※着用推奨時期は6月から9月となります。
紬地の美しいグラデーションをベースに、アールヌーボーデザインを刺繍で美しく表現された名古屋帯です。 アール・ヌーボーとは、植物などの有機的なモチーフに由来し、曲線を多く用いる優美な装飾性にあります。 19世紀末から20世 […]
素材を高めて生かすことに注力し、押しの本漆本金箔や生引き糸で織り上げています。 生引き糸とは、熱を加えずに生きた蚕の繭から糸を紡いだ絹本来の美しさを表されております。 金の美しさ、輝きを最大限に活かして魅せる色糸をぜひご […]
京都の老舗、藤井絞の超個性的な染め帯です。 京都室町の伝統的な絞り染め加工の有名老舗染め処でありながら、 常に新しい技法で絞り染めの可能性を世の中に発信し続け、全国の着物ファンに 愛されている藤井絞さんらしい上品な名古屋 […]
本麻長襦袢彩加2024、今年は「ダークカラー」です。 墨黒、緑、ワインの3色と、それらのミックスの9種類からお選びいただけます。 半衿をつけたまま洗濯機で洗えて、さらりとした着心地が最高! 洗えば洗うほどふわふわした生地 […]