Now Loading...
福井県敦賀市の呉服屋でございます
間道の魅力はなんといっても色糸同士の織りなすコンビネーション、配色です。 そしてこちらはその中でも浮織を太縞細縞に打ち込み独特な風合いを持つ吉野間道、美しい草木の色彩と間道の組織との調和で縞織物の美しさを余すことなく伝え […]
博多 千年工房 北斗七星※をモチーフにした、ドレッシーさも兼ね備えた幻想的な名古屋帯です。 ※北斗七星 おおぐま座の腰から尻尾を構成する7つの明るい恒星で象られる星列のこと。北斗、北斗星、七つの星、七曜の星とも呼ばれる。 […]
周りの人を楽しませる、なんとも個性的な名古屋帯です。 上質な素材を使用する藤井絞さんらしいシボの高い生地にこのアニマル柄の絞りが配色の妙ですごく映えます。 京都室町の伝統的な絞り染め加工の有名老舗染め処でありながら、 常 […]
紬織で生成色の味のある生地に、型染め疋田※で楓をあしらった上品なデザインです。 ぼかしのように見えるこの紬地が真っ白では無いところがコーディネートの幅を広げてくれます。 ※染め疋田とは・・・ 絞りの技法を使わずに型友禅の […]
お茶会の色無地なんかにピッタリの、上品な九寸名古屋帯です。グレーの地色というのはお着物の色は何色にも合わせやすく、コーディネートのパターンが増えますね。 帯締めや帯揚げで季節感を楽しんでもらうこともOKです。 お気軽に結 […]
博多織元の中でも個性的で華麗なデザインの帯を追求し続ける黒木織物さんの八寸名古屋帯。 黒木織物さんは福岡県の伝統的工芸品「博多織」の技法を生かしておられる博多織の老舗になります。 よく見ると帯一面に動物たちが織り込まれて […]
きくちいまさんのオリジナルデザインにより作られた九寸名古屋帯です。 独特の節が味のある小千谷紬の上質な生地に、オリエンタルな柄の型友禅を施した素敵な染め帯。地色の墨黒が美しく、カジュアルに特化した様々な色の着物に合わせや […]
鮮やかなブルーの菱が美しく織り込まれた八寸名古屋帯のご紹介です。 立体的なデザインとシンプルな配色によって織物らしさが際立つこちらの帯は、山形県米沢織です。 江戸時代中期に、当時の米沢藩主・上杉治憲(鷹山)が、越後から織 […]
越前和紙を織り込んだ唯一無二の糸を使用し、優しい色合いの八寸帯が織り上がりました。 越前和紙は、福井県越前地方の岡太川流域で作られている和紙です。 和紙の主な原料は、植物の表皮の内皮である靭皮繊維で、楮(こうぞ)・三椏( […]
ざっくりとした織り物でありながら、美しく交差する糸模様はまさに芸術的な逸品です。 紫色と紺色が混ざり合ったような深い上品な色目で、ワントーンカラーなので色々なお着物に相性抜群です。 織物本来の風合いをお楽しみください。 […]
トリコロールカラーの珍しいお太鼓柄、真綿紬と呼ばれる圧倒的な手織りのぬくもりと締め心地の良さは、この帯以上のものはなかなか無いかもしれません。 そしてこの着物の柄を絶対に邪魔しない洗練されたデザイン、どんな色柄にも不思議 […]
真綿紬と呼ばれる圧倒的な手織りのぬくもりと締め心地の良さは、この帯以上のものはなかなか無いかもしれません。 そしてこの着物の柄を絶対に邪魔しない洗練されたデザイン、どんな色柄にも不思議とマッチしてくれます。 まさに万能な […]
次世代の織り手さんを育て業界の活性化を図るために作られた「博多デベロップカレッジメント」 今にも踊り出しそうなかわいい博多人形のデザイン、愛らしいコーディネートにぜひご使用ください。 「博多デベロップカレッジメント」とは […]
優しいクリーム色の地色に、上品で高貴な白×金×銀の透ける刺繍。美しさの中に気品があり、この上ないドレスアップを演出してくれる名古屋帯です。 中国広東省東部の「汕頭」(スワトウ)という場所で今も受け継がれる刺繍の技法になり […]
お初釜、新年会にもってこいの塩瀬染め帯九寸名古屋帯です。 あえて季節感を強調し、この時期だけの着用を楽しむ、まさに染め帯の嗜み方の醍醐味ではないでしょうか。 デザイン性の高い梅柄にもご注目ください。
若い職人さんも多く発想豊かで様々な織物が楽しめる山形県米沢市の米沢織。 その中でも一際こだわりの染色でモノづくりを続け、きものファンから熱烈な支持を受ける野々花染め工房のロートン織九寸名古屋帯です。 染料:ごばいし、むら […]
若い職人さんも多く発想豊かで様々な織物が楽しめる山形県米沢市の米沢織。 その中でも一際こだわりの染色でモノづくりを続け、きものファンから熱烈な支持を受ける野々花染め工房のロートン織九寸名古屋帯です。 染料:おおばひるぎ、 […]
京都の老舗、藤井絞さんの代表的な作品、菊大輪名古屋帯です。 京都室町の伝統的な絞り染め加工の有名老舗染め処でありながら、 常に新しい技法で絞り染めの可能性を世の中に発信し続け、全国の着物ファンに 愛されている藤井絞さんら […]